戻る

壺阪輝代詩集

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 壺阪輝代詩集
著編者等/著者名等 壺阪輝代‖著
出版者 土曜美術社出版販売
出版年 2010.11
内容紹介 「夢をうつ」「川波・旅立ち」「探り箸」など、これまでに発表した詩集から厳選した作品を掲載するほか、エッセイ、井上嘉明らによる解説、年譜を収録する。
種別 図書
タイトル 壺阪輝代詩集
タイトルヨミ ツボサカテルヨシシュウ
シリーズ名 新・日本現代詩文庫/82
シリーズ名ヨミ シンニホンゲンダイシブンコ82
著編者等/著者名等 壺阪輝代‖著
統一著者名 壺阪輝代
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ツボサカテルヨ
出版者 土曜美術社出版販売
出版地 東京
出版年 2010.11
大きさ 175p
分類 911.56,911.56 911.56
ISBN 978-4-8120-1849-1
マークNo TRC10063241
タイトルコード 1100000401711
資料番号 100211770
請求記号 911.56/ツホ ツ
内容注記 内容:『夢をうつ』(一九六九年)抄 『日を透る』(一九七九年)抄 『玄楠記』(一九八三年)抄 『川波・旅立ち』(一九九〇年)抄 『銀杏のなかの道』(二〇〇二年)抄 『探り箸』(二〇〇八年)抄 富士山をかついで 私にとってのバイブル ひとすじの煙 ふたりの詩人 風のありか 一冊の本との出会い 精神風土について 「つつまれる」ということ. 遡行と「影」さがし 井上嘉明著. 故里探索の魂の旅人 西岡光秋著
内容細目 『夢をうつ』(一九六九年)抄 故里探索の魂の旅人 『玄楠記』(一九八三年)抄 『川波・旅立ち』(一九九〇年)抄 『銀杏のなかの道』(二〇〇二年)抄 『探り箸』(二〇〇八年)抄 富士山をかついで 私にとってのバイブル ひとすじの煙 ふたりの詩人 風のありか 一冊の本との出会い 精神風土について 「つつまれる」ということ 遡行と「影」さがし 『日を透る』(一九七九年)抄
内容紹介 「夢をうつ」「川波・旅立ち」「探り箸」など、これまでに発表した詩集から厳選した作品を掲載するほか、エッセイ、井上嘉明らによる解説、年譜を収録する。
種別 図書
配架場所 03191

新しいMY SHOSHOのタイトル