立松和平仏教対談集
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 立松和平仏教対談集 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 立松和平‖著 玄侑宗久‖[ほか述] |
出版者 | アーツアンドクラフツ |
出版年 | 2010.12 |
内容紹介 | 生きるとは何か、仏教とは何か。玄侑宗久、山折哲雄、板橋興宗、足立倫行ら11人の宗教者・作家たちと、時代と生活と宗教のかかわりを探る集中対談。黒古一夫の解説も収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 立松和平仏教対談集 |
---|---|
タイトルヨミ | タテマツワヘイブッキョウタイダンシュウ |
著編者等/著者名等 | 立松和平‖著 玄侑宗久‖[ほか述] |
統一著者名 | 立松和平 玄侑宗久 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タテマツワヘイ ゲンユウソウキュウ |
出版者 | アーツアンドクラフツ |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.12 |
大きさ | 238p |
件名 | 仏教 |
分類 | 180.4,180.4 180.4 |
ISBN | 978-4-901592-60-4 |
マークNo | TRC000000010063578 |
タイトルコード | 1100000402043 |
資料番号 | 00000000000008309098 |
請求記号 | 180.4/タテ タ |
内容細目 | 暮らしのなかの信仰の姿 ブッダの出家とはどういうものだったのか 仏の教えにふれて、人生後半を安穏に生きる 曹洞禅と日本人のこころ 道元が語ること 立松和平と仏教 道元禅師の生きた時代 『道元の月』をめぐって なぜ道元を読み、山に登るのか 修験の道「百霊峰巡礼」の世界観 一歩を出す、一歩ずつ進む。生活はすべて修行の場 道元と懐奘 |
内容紹介 | 生きるとは何か、仏教とは何か。玄侑宗久、山折哲雄、板橋興宗、足立倫行ら11人の宗教者・作家たちと、時代と生活と宗教のかかわりを探る集中対談。黒古一夫の解説も収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |