近世文学・伝達と様式に関する私見
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 近世文学・伝達と様式に関する私見 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 濱田啓介‖著 |
| 出版者 | 京都大学学術出版会 |
| 出版年 | 2010.12 |
| 内容紹介 | 作者と読者とをむすぶ過程には豊かな営みがある。近世日本の小説と詩歌における伝達とその様式をテーマに、造本、口絵と挿絵、文体といった視点から、日本語学・日本文学の諸問題を論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 近世文学・伝達と様式に関する私見 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キンセイブンガクデンタツトヨウシキニカンスルシケン |
| 著編者等/著者名等 | 濱田啓介‖著 |
| 統一著者名 | 浜田啓介 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハマダケイスケ |
| 出版者 | 京都大学学術出版会 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2010.12 |
| 大きさ | 3,433p |
| 件名 | 日本文学-歴史-江戸時代 |
| 分類 | 910.25,910.25 910.25 |
| ISBN | 978-4-87698-943-0 |
| マークNo | TRC000000010063670 |
| タイトルコード | 1100000402130 |
| 資料番号 | 00000000000008252603 |
| 請求記号 | 910.25/10042 |
| 内容紹介 | 作者と読者とをむすぶ過程には豊かな営みがある。近世日本の小説と詩歌における伝達とその様式をテーマに、造本、口絵と挿絵、文体といった視点から、日本語学・日本文学の諸問題を論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
