日本人の知性 18
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本人の知性 18 18 |
---|---|
出版者 | 学術出版会 日本図書センター(発売) |
出版年 | 2010.12 |
内容紹介 | 「現代知性全集」第6巻「大内兵衛集」の版面を拡大して復刻。「永久平和の条件」「日本における学問の黎明」「私の信条」「学生時代の読書についての回想」などを収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本人の知性 18 18 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンジンノチセイ |
各巻書名 | 大内兵衛 |
各巻書名ヨミ | オオウチ ヒョウエ 大内 兵衛‖著 |
出版者 | 学術出版会 日本図書センター(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2010.12 |
大きさ | 295p |
分類 | 081,081 081 |
ISBN | 978-4-284-10271-1 |
マークNo | TRC000000010064992 |
タイトルコード | 1100000404281 |
資料番号 | 00000000000100367259 |
請求記号 | 081/ニホ/18 |
一般注記 | 初版のタイトル等:現代知性全集 第6巻 大内兵衛集(日本書房 昭和35年刊) |
内容細目 | 永久平和の条件 求道の戦士河上肇 賠償問題は厳粛 日本における学問の黎明 学問と思想の自由のために 日本の独立と私学の任務 万古を照らす真理の炬火 大学の意義 大学と社会 私の信条 兵衛の上京 イエスとノー 歌われない国民歌 何のために経済学を学んだか 如何にして生活を改善すべきか ジェームス・ワットとアダム・スミス ジョン・スチュアート・ミル 学生時代の読書についての回想 唯物史観の黎明を踏める足跡 『ケーベル先生とともに』を読む “大オキナ”の正体 『真知子』の場合 京洛の春 平和の群像 スイス紀行 帽子について 厨川先生の片影 櫛田民蔵の生涯と業績 日米関係の将来 |
内容紹介 | 「現代知性全集」第6巻「大内兵衛集」の版面を拡大して復刻。「永久平和の条件」「日本における学問の黎明」「私の信条」「学生時代の読書についての回想」などを収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03108 |