新幹線と日本の半世紀
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 新幹線と日本の半世紀 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 近藤正高‖著 |
出版者 | 交通新聞社 |
出版年 | 2010.12 |
内容紹介 | 1964年の東海道新幹線開業以来、全国に路線網を拡げてきた新幹線。その新幹線が日本社会に与えた影響ははかりしれない。半世紀に及ぶ新幹線の歴史を、社会動向とのかかわりの中であらためて見直す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 新幹線と日本の半世紀 |
---|---|
タイトルヨミ | シンカンセントニホンノハンセイキ |
サブタイトル | 1億人の新幹線-文化の視点からその歴史を読む |
サブタイトルヨミ | イチオクニンノシンカンセンブンカノシテンカラソノレキシオヨム |
シリーズ名 | 交通新聞社新書/023 |
シリーズ名ヨミ | コウツウシンブンシャシンショ23 |
著編者等/著者名等 | 近藤正高‖著 |
統一著者名 | 近藤正高 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コンドウマサタカ |
出版者 | 交通新聞社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.12 |
大きさ | 283p |
件名 | 新幹線 |
分類 | 686.21,686.21 686.21 |
ISBN | 978-4-330-18110-3 |
マークNo | TRC10065408 |
タイトルコード | 1100000405419 |
資料番号 | 100401579 |
請求記号 | S686.21/コン シ |
内容紹介 | 1964年の東海道新幹線開業以来、全国に路線網を拡げてきた新幹線。その新幹線が日本社会に与えた影響ははかりしれない。半世紀に及ぶ新幹線の歴史を、社会動向とのかかわりの中であらためて見直す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03168 |