生死(いきしに)
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 生死(いきしに) |
---|---|
著編者等/著者名等 | 板橋春夫‖著 |
出版者 | 社会評論社 |
出版年 | 2010.12 |
内容紹介 | 先立つ人から教わる「死」の現実。生死をくり返し、歴史はつくられてきたはずだが、「いのち」の伝統的な営みは揺らぎ始めた。民俗の実例をたぐりよせ、「死の学習」へ誘う書。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 生死(いきしに) |
---|---|
タイトルヨミ | イキシニ |
サブタイトル | 看取りと臨終の民俗/ゆらぐ伝統的生命観 |
サブタイトルヨミ | ミトリトリンジュウノミンゾクユラグデントウテキセイメイカン |
シリーズ名 | 叢書 いのちの民俗学/3 |
シリーズ名ヨミ | ソウショイノチノミンゾクガク3 |
著編者等/著者名等 | 板橋春夫‖著 |
統一著者名 | 板橋春夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イタバシハルオ |
出版者 | 社会評論社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.12 |
大きさ | 271p |
件名 | 生と死 |
分類 | 380.4,380.4 380.4 |
ISBN | 978-4-7845-1701-5 |
マークNo | TRC10065755 |
タイトルコード | 1100000405759 |
資料番号 | 008144529 |
請求記号 | 380.4/10035 |
内容紹介 | 先立つ人から教わる「死」の現実。生死をくり返し、歴史はつくられてきたはずだが、「いのち」の伝統的な営みは揺らぎ始めた。民俗の実例をたぐりよせ、「死の学習」へ誘う書。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |