戻る

寛政期水戸学の研究

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 寛政期水戸学の研究
著編者等/著者名等 吉田俊純‖著
出版者 吉川弘文館
出版年 2011.1
内容紹介 歴史の学問的研究を目的としていた水戸学が、尊王論と攘夷論の思想に大きく梶を切る起点で何が起こったのか。水戸学の展開の実体を詳細に検討し、師・立原翠軒と弟子・藤田幽谷の交流と別れから、思想の背景を解明する。
種別 図書
タイトル 寛政期水戸学の研究
タイトルヨミ カンセイキミトガクノケンキュウ
サブタイトル 翠軒から幽谷へ
サブタイトルヨミ スイケンカラユウコクエ
著編者等/著者名等 吉田俊純‖著
統一著者名 吉田俊純
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヨシダトシズミ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2011.1
大きさ 5,327p
件名 水戸学 立原/翠軒 藤田/幽谷
分類 121.58,121.58 121.58
ISBN 978-4-642-03444-9
マークNo TRC10066068
タイトルコード 1100000406068
資料番号 008251241
請求記号 121.58/ヨシ カ
内容紹介 歴史の学問的研究を目的としていた水戸学が、尊王論と攘夷論の思想に大きく梶を切る起点で何が起こったのか。水戸学の展開の実体を詳細に検討し、師・立原翠軒と弟子・藤田幽谷の交流と別れから、思想の背景を解明する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル