平和ボケの日本
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 平和ボケの日本 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 有田恵子‖著 |
出版者 | 明文書房 |
出版年 | 2010.11 |
内容紹介 | 戦争をしかけられないため、また日本固有の領土を奪われないため、抑止力としての「武力」は必要不可欠である。「日米安保条約と非核三原則の矛盾」「尖閣諸島問題と中国の本当の狙い」などを論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 平和ボケの日本 |
---|---|
タイトルヨミ | ヘイワボケノニホン |
サブタイトル | 間違いだらけの安保論議 |
サブタイトルヨミ | マチガイダラケノアンポロンギ |
著編者等/著者名等 | 有田恵子‖著 |
統一著者名 | 有田恵子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アリタケイコ |
出版者 | 明文書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.11 |
大きさ | 73p |
件名 | 安全保障 日米安全保障条約 |
分類 | 319.8,319.8 319.8 |
ISBN | 978-4-8391-0918-9 |
マークNo | TRC10067373 |
タイトルコード | 1100000408119 |
資料番号 | 007814064 |
請求記号 | 319.8/アリ ヘ |
内容紹介 | 戦争をしかけられないため、また日本固有の領土を奪われないため、抑止力としての「武力」は必要不可欠である。「日米安保条約と非核三原則の矛盾」「尖閣諸島問題と中国の本当の狙い」などを論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |