日本名僧奇僧列伝
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本名僧奇僧列伝 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 小嵐九八郎‖著 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版年 | 2010.12 |
| 内容紹介 | 日本人は仏教をどう信じてきたのか。止利仏師、鑑真から宮澤賢治、竹中彰元まで、さまざまなかたちで仏の道を探しつづけた希有にして人間的な18の軌跡を描き出す。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本名僧奇僧列伝 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンメイソウキソウレツデン |
| サブタイトル | いのちというは、仏道 |
| サブタイトルヨミ | イノチトイウワブツドウ |
| 著編者等/著者名等 | 小嵐九八郎‖著 |
| 統一著者名 | 小嵐九八郎 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コアラシクハチロウ |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2010.12 |
| 大きさ | 240p |
| 分類 | 913.6,913.6 913.6 |
| ISBN | 978-4-309-23085-6 |
| マークNo | TRC000000010067457 |
| タイトルコード | 1100000408203 |
| 資料番号 | 00000000000008156242 |
| 請求記号 | 913.6/22142 |
| 内容注記 | 内容:仏の顔が分からない-若き日の止利仏師 老いて、行基の吐息 鑑真和上の最期の吐息 空也-蓮と罪の境界線 運慶・快慶-阿吽の仏師魂 雪村-我欲への滾りこそ 武蔵に引導を-春山和尚 沢庵が遺した“夢” 盤珪-死の淵こそ生 桃水、底を楽しむ 良寛の本当は、どんげなもの? 敗者・近藤勇は見た、勿外不遷を 会った、因幡の源左に いずれが先に-子規と満之 絶望の淵に-高木顕明の悶え 流浪の人・山頭火-その愛と迷い 賢治、慟哭 我、一人でも-竹中彰元の呻き |
| 内容細目 | 仏の顔が分からない-若き日の止利仏師 我、一人でも-竹中彰元の呻き 鑑真和上の最期の吐息 空也-蓮と罪の境界線 運慶・快慶-阿吽の仏師魂 雪村-我欲への滾りこそ 武蔵に引導を-春山和尚 沢庵が遺した“夢” 盤珪-死の淵こそ生 桃水、底を楽しむ 良寛の本当は、どんげなもの? 敗者・近藤勇は見た、勿外不遷を 会った、因幡の源左に いずれが先に-子規と満之 絶望の淵に-高木顕明の悶え 流浪の人・山頭火-その愛と迷い 賢治、慟哭 老いて、行基の吐息 |
| 内容紹介 | 日本人は仏教をどう信じてきたのか。止利仏師、鑑真から宮澤賢治、竹中彰元まで、さまざまなかたちで仏の道を探しつづけた希有にして人間的な18の軌跡を描き出す。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
