人の移動と文化の交差
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 人の移動と文化の交差 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 粟屋利江‖編著 松本悠子‖編著 足立広明‖[ほか著] |
出版者 | 明石書店 |
出版年 | 2011.1 |
内容紹介 | 地域と時代を横断してみられた、そして現在も進行中の、多様な人間の移動の歴史をジェンダー史の視点から分析することによって、既存の歴史理解・記述を読み直す可能性を探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 人の移動と文化の交差 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒトノイドウトブンカノコウサ |
シリーズ名 | ジェンダー史叢書/7 |
シリーズ名ヨミ | ジェンダーシソウショ7 |
著編者等/著者名等 | 粟屋利江‖編著 松本悠子‖編著 足立広明‖[ほか著] |
統一著者名 | 粟屋利江 松本悠子 足立広明 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アワヤトシエ マツモトユウコ アダチヒロアキ |
出版者 | 明石書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2011.1 |
大きさ | 316p |
件名 | 女性問題-歴史 移民・植民-歴史 |
分類 | 367.2,367.2 367.2 |
ISBN | 978-4-7503-3321-2 |
マークNo | TRC11001656 |
タイトルコード | 1100000412356 |
資料番号 | 008735458 |
請求記号 | 367.2/アワ ヒ |
内容細目 | 古代キリスト教とジェンダーテクラ信仰 仏教と女性 一九世紀東アフリカ沿岸部社会の奴隷制とジェンダー 自由しかし二流 カナダの日系移民 大量移民現象と婦女売買 グローバリゼーション研究と課題としてのジェンダー 「女児の命」をめぐる闘争 朝鮮の近代的ジェンダー論の形成における「帝国」と女性エージェント アボリジニのローカルな歴史的経験とジェンダー オーストラリア連邦の結成とジェンダー ムスリム女性であり、フランス市民であること メアリ・キングズリの文化相対主義 |
内容紹介 | 地域と時代を横断してみられた、そして現在も進行中の、多様な人間の移動の歴史をジェンダー史の視点から分析することによって、既存の歴史理解・記述を読み直す可能性を探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |