戻る

高野山信仰と権門貴紳

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 高野山信仰と権門貴紳
著編者等/著者名等 俵谷和子‖著
出版者 岩田書院
出版年 2010.12
内容紹介 日本の真言宗の祖・弘法大師空海が入定する高野山奥の院には、空海との結縁を求めた人々によって建てられた石碑が無数に存在する。これらの石碑造立行為の背景にある弘法大師入定伝説が、いつから発生したのかを追究する。
種別 図書
タイトル 高野山信仰と権門貴紳
タイトルヨミ コウヤサンシンコウトケンモンキシン
サブタイトル 弘法大師入定伝説を中心に
サブタイトルヨミ コウボウダイシニュウジョウデンセツオチュウシンニ
シリーズ名 御影史学研究会民俗学叢書 20
シリーズ名ヨミ ミカゲシガクケンキュウカイミンゾクガクソウショ 20
著編者等/著者名等 俵谷和子‖著
統一著者名 俵谷和子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヒョウタニカズコ
出版者 岩田書院
出版地 東京
出版年 2010.12
大きさ 371p
件名 真言宗-歴史 高野山 仁和寺
分類 188.52,188.52 188.52
ISBN 978-4-87294-658-1
マークNo TRC11001831
タイトルコード 1100000412526
資料番号 008251365
請求記号 188.5/10139
内容紹介 日本の真言宗の祖・弘法大師空海が入定する高野山奥の院には、空海との結縁を求めた人々によって建てられた石碑が無数に存在する。これらの石碑造立行為の背景にある弘法大師入定伝説が、いつから発生したのかを追究する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル