日本中世の村落・女性・社会
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本中世の村落・女性・社会 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 田端泰子‖著 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2011.2 |
内容紹介 | 室町期から戦国期、村落の人びとや女性はどのように生きたのか。幕府の政策と在地社会の関係、出産や看護、豊臣政権の人質政策などを検討。ジェンダーの視点とともに生活や慣行という社会的視点も交え、総合的に論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本中世の村落・女性・社会 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンチュウセイノソンラクジョセイシャカイ |
著編者等/著者名等 | 田端泰子‖著 |
統一著者名 | 田端泰子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タバタヤスコ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2011.2 |
大きさ | 5,320,6p |
件名 | 日本-歴史-中世 村落-歴史 女性-歴史 |
分類 | 210.4,210.4 210.4 |
ISBN | 978-4-642-02895-0 |
マークNo | TRC000000011002559 |
タイトルコード | 1100000413589 |
資料番号 | 00000000000008251472 |
請求記号 | 210.4/タハ ニ |
内容紹介 | 室町期から戦国期、村落の人びとや女性はどのように生きたのか。幕府の政策と在地社会の関係、出産や看護、豊臣政権の人質政策などを検討。ジェンダーの視点とともに生活や慣行という社会的視点も交え、総合的に論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |