戻る

新説日本人の苗字とその起源

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 新説日本人の苗字とその起源
著編者等/著者名等 宮内則雄‖著 茂木和平‖監修
出版者 批評社
出版年 2011.1
内容紹介 日本人の苗字の起源は、弥生時代に韓半島から渡来した人びとが祖国の地名や種族名、職能集団名をあだ名として私称したことに始まる。「埼玉苗字辞典」をベースに旧説を覆し、日本人の苗字の起源を新たな視点で解読する。
種別 図書
タイトル 新説日本人の苗字とその起源
タイトルヨミ シンセツニホンジンノミョウジトソノキゲン
サブタイトル 縄文人・弥生人のあだ名としての苗字
サブタイトルヨミ ジョウモンジンヤヨイジンノアダナトシテノミョウジ
著編者等/著者名等 宮内則雄‖著 茂木和平‖監修
統一著者名 宮内則雄 茂木和平
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ミヤウチノリオ モテギワヘイ
出版者 批評社
出版地 東京
出版年 2011.1
大きさ 215p
件名 姓氏
分類 288.1,288.1 288.1
ISBN 978-4-8265-0538-3
マークNo TRC11004014
タイトルコード 1100000415832
資料番号 100139021
請求記号 288.1/ミヤ シ
内容紹介 日本人の苗字の起源は、弥生時代に韓半島から渡来した人びとが祖国の地名や種族名、職能集団名をあだ名として私称したことに始まる。「埼玉苗字辞典」をベースに旧説を覆し、日本人の苗字の起源を新たな視点で解読する。
種別 図書
配架場所 03JA3

新しいMY SHOSHOのタイトル