「沖縄問題」とは何か
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「沖縄問題」とは何か |
---|---|
著編者等/著者名等 | 藤原書店編集部‖編 大城立裕‖[ほか著] |
出版者 | 藤原書店 |
出版年 | 2011.2 |
内容紹介 | 沖縄に基地が集中しているのは、反基地闘争で米軍の地上軍を本土から「追い出した」からだ。在沖米軍の面積の75%を占める海兵隊が沖縄に駐留する軍事的必然性もない。歪曲された問題の本質に迫る。『環』特集記事を書籍化。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「沖縄問題」とは何か |
---|---|
タイトルヨミ | オキナワモンダイトワナニカ |
サブタイトル | 「琉球処分」から基地問題まで |
サブタイトルヨミ | リュウキュウショブンカラキチモンダイマデ |
著編者等/著者名等 | 藤原書店編集部‖編 大城立裕‖[ほか著] |
統一著者名 | 藤原書店 大城立裕 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フジワラショテン オオシロタツヒロ |
出版者 | 藤原書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2011.2 |
大きさ | 273p |
件名 | 沖縄問題 |
分類 | 219.907,219.9 219.9 |
ISBN | 978-4-89434-786-1 |
マークNo | TRC11007572 |
タイトルコード | 1100000421416 |
資料番号 | 008146110 |
請求記号 | 219.907/フシ オ |
内容細目 | いまだに続く「琉球処分」 沖縄問題は日琉米中問題である 沖縄独立 沖縄は日本の植民地である チヤースガ、ウチナー(どうする沖縄)! 沖縄は日本ではない 琉球問題へ 「琉球自治共和国連邦独立宣言」をなぜ発したか 「琉球政府」という歴史的経験 今に生きる復帰前の民衆自治の成果 琉球の平和思想と龍宮神ジュゴン 境界研究からみた「沖縄」 沖縄とパレスチナから考える「占領」と「独立」 それは日本問題である 沖縄に向き合う 徳之島移設案と「琉球処分」 奄美から見た民族自決問題 「辺境」をつくり出すのは誰か? 「沖縄問題」は「南北問題」 私たちに近づくな 本土メディアの歪んだ報道 「新・沖縄密約」を情報公開せよ 普天間・辺野古は安保に必須ではない 近代日本と沖縄の「位置」 「現実主義」からみた沖縄問題 約四十年、何も変わっていない 沖縄県民は生け贄? 日米の軍事基地はヤマトへ 「琉球処分」という負の遺産 |
内容紹介 | 沖縄に基地が集中しているのは、反基地闘争で米軍の地上軍を本土から「追い出した」からだ。在沖米軍の面積の75%を占める海兵隊が沖縄に駐留する軍事的必然性もない。歪曲された問題の本質に迫る。『環』特集記事を書籍化。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |