後戸と神仏
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 後戸と神仏 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小田雄三‖著 |
出版者 | 岩田書院 |
出版年 | 2011.2 |
内容紹介 | 寺院の堂舎に一般的にみられるひとつの建築空間・場所である「後戸」の実態を明らかにし、その空間・場としての特質を究明、これに密接な関係をもった人々のあり方を論考する「後戸考」など、4本の論稿を収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 後戸と神仏 |
---|---|
タイトルヨミ | ウシロドトシンブツ |
サブタイトル | 中世寺院における空間と人間 |
サブタイトルヨミ | チュウセイジインニオケルクウカントニンゲン |
著編者等/著者名等 | 小田雄三‖著 |
統一著者名 | 小田雄三 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オダユウゾウ |
出版者 | 岩田書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2011.2 |
大きさ | 128p |
件名 | 寺院建築 猿楽 民間信仰 |
分類 | 521.818,521.818 521.81 |
ISBN | 978-4-87294-670-3 |
マークNo | TRC000000011007777 |
タイトルコード | 1100000421607 |
資料番号 | 00000000000008093965 |
請求記号 | 521.818/オタ ウ |
内容細目 | 後戸考 服部幸雄著『宿神論-日本芸能民信仰の研究』をめぐって 後戸と後戸の神 中世の後戸猿楽について |
内容紹介 | 寺院の堂舎に一般的にみられるひとつの建築空間・場所である「後戸」の実態を明らかにし、その空間・場としての特質を究明、これに密接な関係をもった人々のあり方を論考する「後戸考」など、4本の論稿を収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |