ブラジルの流儀
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ブラジルの流儀 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 和田昌親‖編著 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年 | 2011.2 |
内容紹介 | 長い間、政治的・経済的に不安定だったブラジルは、ルラという指導者のもと、「風格ある大国」に生まれ変わろうとしている。危機に強い国民性から芸術的サッカーまで、ブラジルの驚きの「流儀」を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ブラジルの流儀 |
---|---|
タイトルヨミ | ブラジルノリュウギ |
サブタイトル | なぜ「21世紀の主役」なのか |
サブタイトルヨミ | ナゼニジュウイッセイキノシュヤクナノカ |
シリーズ名 | 中公新書/2096 |
シリーズ名ヨミ | チュウコウシンショ2096 |
著編者等/著者名等 | 和田昌親‖編著 |
統一著者名 | 和田昌親 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ワダマサミ |
出版者 | 中央公論新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2011.2 |
大きさ | 4,254p |
件名 | ブラジル |
分類 | 302.62,302.62 302.62 |
ISBN | 978-4-12-102096-3 |
マークNo | TRC11009372 |
タイトルコード | 1100000424012 |
資料番号 | 007579907 |
請求記号 | S302.62/ワタ フ |
内容紹介 | 長い間、政治的・経済的に不安定だったブラジルは、ルラという指導者のもと、「風格ある大国」に生まれ変わろうとしている。危機に強い国民性から芸術的サッカーまで、ブラジルの驚きの「流儀」を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03130 |