お手伝い至上主義でいこう!
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | お手伝い至上主義でいこう! |
---|---|
著編者等/著者名等 | 三谷宏治‖著 |
出版者 | プレジデント社 |
出版年 | 2011.3 |
内容紹介 | 親の過保護・過干渉は、子どもたちから自己判断力、主体性、発想力、意欲、コミュニケーション力を奪ってしまう。人気ビジネススクール教授が直伝する、わが子の生きる力を高める「与えすぎない」家庭教育論。 |
種別 | 図書 |
タイトル | お手伝い至上主義でいこう! |
---|---|
タイトルヨミ | オテツダイシジョウシュギデイコウ |
サブタイトル | 子どもの就職力を高める「ヒマ・ビンボー・オテツダイ」習慣 |
サブタイトルヨミ | コドモノシュウショクリョクオタカメルヒマビンボーオテツダイシュウカン |
著編者等/著者名等 | 三谷宏治‖著 |
統一著者名 | 三谷宏治 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミタニコウジ |
出版者 | プレジデント社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2011.3 |
大きさ | 252p |
件名 | 家庭教育 |
分類 | 379.9,379.9 379.9 |
ISBN | 978-4-8334-1953-6 |
マークNo | TRC000000011011914 |
タイトルコード | 1100000428557 |
資料番号 | 00000000000008097099 |
請求記号 | 379.9/ミタ オ |
一般注記 | 「お手伝い至上主義!」(2016年刊)に改題増補改訂 |
内容紹介 | 親の過保護・過干渉は、子どもたちから自己判断力、主体性、発想力、意欲、コミュニケーション力を奪ってしまう。人気ビジネススクール教授が直伝する、わが子の生きる力を高める「与えすぎない」家庭教育論。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03AD0 |