日本仏教版画史論考
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本仏教版画史論考 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 内田啓一‖著 |
出版者 | 法藏館 |
出版年 | 2011.2 |
内容紹介 | 仏教版画は古代から勧進や供養、造像、庶民のお守りとして、実にさまざまな役割を演じてきた。全国各地に残る印仏・板木を多数とりあげ、仏教版画の世界に光を当てる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本仏教版画史論考 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンブッキョウハンガシロンコウ |
著編者等/著者名等 | 内田啓一‖著 |
統一著者名 | 内田啓一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウチダケイイチ |
出版者 | 法藏館 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2011.2 |
大きさ | 8,347,5p 図版16p |
件名 | 仏教美術 版画-日本 |
分類 | 186.7,186.7 186.7 |
ISBN | 978-4-8318-7648-5 |
マークNo | TRC000000011015236 |
タイトルコード | 1100000433195 |
資料番号 | 00000000000008328601 |
請求記号 | 186.7/ウチ ニ |
内容紹介 | 仏教版画は古代から勧進や供養、造像、庶民のお守りとして、実にさまざまな役割を演じてきた。全国各地に残る印仏・板木を多数とりあげ、仏教版画の世界に光を当てる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |