芥川龍之介編『近代日本文芸読本』と「国語」教科書 教養実践の軌跡
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 芥川龍之介編『近代日本文芸読本』と「国語」教科書 教養実践の軌跡 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 武藤清吾‖著 |
出版者 | 溪水社 |
出版年 | 2011.2 |
内容紹介 | 旧制中等学校向け文芸読本、「国語」読本のうち、芥川龍之介編「近代日本文芸読本」などを分析し、日本型教養形成の基盤が20世紀前半の「国語」教育やその周辺の文化構造でどのように生成されたかを考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 芥川龍之介編『近代日本文芸読本』と「国語」教科書 教養実践の軌跡 |
---|---|
タイトルヨミ | アクタガワリュウノスケヘンキンダイニホンブンゲイドクホントコクゴキョウカショキョウヨウジッセンノキセキ |
著編者等/著者名等 | 武藤清吾‖著 |
統一著者名 | 武藤清吾 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ムトウセイゴ |
出版者 | 溪水社 |
出版地 | 広島 |
出版年 | 2011.2 |
大きさ | 11,804p |
件名 | 国語科-歴史 教科書 |
分類 | 375.84,375.84 375.84 |
ISBN | 978-4-86327-137-1 |
マークNo | TRC11015504 |
タイトルコード | 1100000434310 |
資料番号 | 100148857 |
請求記号 | 375.84/ムト ア |
内容紹介 | 旧制中等学校向け文芸読本、「国語」読本のうち、芥川龍之介編「近代日本文芸読本」などを分析し、日本型教養形成の基盤が20世紀前半の「国語」教育やその周辺の文化構造でどのように生成されたかを考察する。 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 日本児童文学学会賞特別賞 |
配架場所 | 034B0 |