やきものを積んだ街かど
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | やきものを積んだ街かど |
---|---|
出版者 | INAX出版 |
出版年 | 2011.4 |
内容紹介 | 明治から昭和にかけて膨大な数のやきものをつくった愛知県の瀬戸と常滑。そこでは市場に出せない不良品などが塀や壁、家の土台となり街並みを構成している。やきものの街の「再利用のデザイン」に焦点を当て、その魅力を探る。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | やきものを積んだ街かど |
---|---|
タイトルヨミ | ヤキモノオツンダマチカド |
サブタイトル | 再利用のデザイン |
サブタイトルヨミ | サイリヨウノデザイン |
シリーズ名 | INAXミュージアムブック/ |
シリーズ名ヨミ | イナックスミュージアムブック |
出版者 | INAX出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2011.4 |
大きさ | 62p |
件名 | 陶磁器-瀬戸市 陶磁器-常滑市 産業廃棄物 擁壁 垣・塀 |
分類 | 573.2,573.2 573.2 |
郷土件名 | 511241220400000 |
書誌グループ | F00003 A00006 E00008 |
ISBN | 978-4-87275-410-0 |
マークNo | TRC000000011018789 |
タイトルコード | 1100000439106 |
資料番号 | 00000000000009608290 |
請求記号 | 573.2/ヤキ |
内容紹介 | 明治から昭和にかけて膨大な数のやきものをつくった愛知県の瀬戸と常滑。そこでは市場に出せない不良品などが塀や壁、家の土台となり街並みを構成している。やきものの街の「再利用のデザイン」に焦点を当て、その魅力を探る。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03LB0 |