馬耕教師の旅
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 馬耕教師の旅 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 香月洋一郎‖著 |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版年 | 2011.4 |
内容紹介 | 馬を使った耕起が日本の穀倉地帯に広まったのは、この100年ほどのことにすぎない。この技術を指導した人たちを馬耕教師と呼ぶ。耕耘機の登場とともに人々の記憶から消えた歴史を振り返る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 馬耕教師の旅 |
---|---|
タイトルヨミ | バコウキョウシノタビ |
サブタイトル | 「耕す」ことの近代 |
サブタイトルヨミ | タガヤスコトノキンダイ |
著編者等/著者名等 | 香月洋一郎‖著 |
統一著者名 | 香月洋一郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カツキヨウイチロウ |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2011.4 |
大きさ | 10,275p |
件名 | すき(犁・鋤) うま(馬) うし(牛) |
分類 | 614.84,614.84 614.84 |
ISBN | 978-4-588-32703-2 |
マークNo | TRC11019865 |
タイトルコード | 1100000440042 |
資料番号 | 008298499 |
請求記号 | 614.84/カツ ハ |
内容紹介 | 馬を使った耕起が日本の穀倉地帯に広まったのは、この100年ほどのことにすぎない。この技術を指導した人たちを馬耕教師と呼ぶ。耕耘機の登場とともに人々の記憶から消えた歴史を振り返る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03161 |