明治期大阪の演芸速記本基礎研究 続々
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 明治期大阪の演芸速記本基礎研究 続々 続々 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 四代目旭堂南陵‖著 |
出版者 | たる出版 |
出版年 | 2011.5 |
内容紹介 | 講談の歴史の定説をくつがえすとともに、貸本から立川文庫に至るまでの大阪の講談本を検証。大阪講談だけにとどまらず明治大正期の大阪落語に関する資料や、寄席取締規則なども収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 明治期大阪の演芸速記本基礎研究 続々 続々 |
---|---|
タイトルヨミ | メイジキオオサカノエンゲイソッキボンキソケンキュウ |
各巻書名 | 大阪芸術大学博士論文 京坂(阪)における講談の歴史的検証とその周辺 |
各巻書名ヨミ | オオサカ ゲイジュツ ダイガク ハクシ ロンブン ケイハン ニ オケル コウダン ノ レキシテキ ケンショウ ト ソノ シュウヘン |
著編者等/著者名等 | 四代目旭堂南陵‖著 |
統一著者名 | 旭堂南陵 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キョクドウナンリョウ |
出版者 | たる出版 |
出版地 | 大阪 |
出版年 | 2011.5 |
大きさ | 388p |
件名 | 講談 落語 |
分類 | 913.7,913.7 913.7 |
ISBN | 978-4-905277-01-9 |
マークNo | TRC11021489 |
タイトルコード | 1100000442583 |
資料番号 | 100351246 |
請求記号 | 913.7/キヨ メ/3 |
内容紹介 | 講談の歴史の定説をくつがえすとともに、貸本から立川文庫に至るまでの大阪の講談本を検証。大阪講談だけにとどまらず明治大正期の大阪落語に関する資料や、寄席取締規則なども収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |