「韓国併合」100年と日本の歴史学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「韓国併合」100年と日本の歴史学 |
---|---|
出版者 | 青木書店 |
出版年 | 2011.5 |
内容紹介 | 歴史学は日本の朝鮮植民地支配にいかに向き合ってきたのか? 日本において最近数十年の間に展開を遂げた植民地支配とその責任をめぐる歴史研究のあり方を再検討し、今後の方向性を示す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「韓国併合」100年と日本の歴史学 |
---|---|
タイトルヨミ | カンコクヘイゴウヒャクネントニホンノレキシガク |
サブタイトル | 「植民地責任」論の視座から |
サブタイトルヨミ | ショクミンチセキニンロンノシザカラ |
シリーズ名 | シリーズ歴史学の現在 13 |
シリーズ名ヨミ | シリーズ レキシガク ノ ゲンザイ 13 |
出版者 | 青木書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2011.5 |
大きさ | 18,399p |
件名 | 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945) 植民地 歴史学 |
分類 | 221.06,221.06, 221.06, |
ISBN | 978-4-250-21106-5 |
マークNo | TRC000000011025111 |
タイトルコード | 1100000449801 |
資料番号 | 00000000000008323529 |
請求記号 | 221.06/カン |
内容細目 | 植民地体制の国際化と「植民地責任」 韓国強制併合史をめぐる私の軌跡 関東大震災時の朝鮮人虐殺事件をめぐる日本人社会主義者と日本人民衆の思想と行動 韓国における「親日」清算問題の位相 日本近代史研究と朝鮮問題 植民地主義が創出した「在日」朝鮮人女性 日本の歴史学における植民地認識 批判理論の陥穽 世界史の中の韓国併合 ジェンダー史・教育史から見た植民地近代性論 戦時下朝鮮農民の生活と社会行動 戦後日本の朝鮮史研究 |
内容紹介 | 歴史学は日本の朝鮮植民地支配にいかに向き合ってきたのか? 日本において最近数十年の間に展開を遂げた植民地支配とその責任をめぐる歴史研究のあり方を再検討し、今後の方向性を示す。 |
種別 | 図書 |