見る・使う・学ぶ環境建築
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 見る・使う・学ぶ環境建築 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 日本建築学会‖編 |
出版者 | オーム社 |
出版年 | 2011.5 |
内容紹介 | これからの環境建築の在り方を提示するテキスト。ビオトープ、緑化建築、ライトシェルフなどの13種を、「見る」という建築意匠的側面、「使う」という設備設計的側面、「学ぶ」という要素技術の理論的側面から解説する。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 見る・使う・学ぶ環境建築 |
---|---|
タイトルヨミ | ミルツカウマナブカンキョウケンチク |
著編者等/著者名等 | 日本建築学会‖編 |
統一著者名 | 日本建築学会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニホンケンチクガッカイ |
出版者 | オーム社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2011.5 |
大きさ | 9,166p |
件名 | 建築 環境問題 |
分類 | 520,520 520 |
郷土件名 | 511609000000000 511674500000000 511860300000000 |
書誌グループ | F00003 |
ISBN | 978-4-274-21031-0 |
マークNo | TRC11026307 |
タイトルコード | 1100000450704 |
資料番号 | 009608092 |
請求記号 | 520/ニホ ミ |
内容紹介 | これからの環境建築の在り方を提示するテキスト。ビオトープ、緑化建築、ライトシェルフなどの13種を、「見る」という建築意匠的側面、「使う」という設備設計的側面、「学ぶ」という要素技術の理論的側面から解説する。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034B0 |