戻る

彼らが写真を手にした切実さを

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 彼らが写真を手にした切実さを
著編者等/著者名等 大竹昭子‖著
出版者 平凡社
出版年 2011.6
内容紹介 写真の力、言葉の力、そして生きる力…。森山大道、中平卓馬、荒木経惟、篠山紀信、ホンマタカシなど、現代写真家10人の仕事から「日本写真」を考える。雑誌『真夜中』連載等に書き下ろしを加えて単行本化。
種別 図書
タイトル 彼らが写真を手にした切実さを
タイトルヨミ カレラガシャシンオテニシタセツジツサオ
サブタイトル 《日本写真》の50年
サブタイトルヨミ ニホンシャシンノゴジュウネン
著編者等/著者名等 大竹昭子‖著
統一著者名 大竹昭子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オオタケアキコ
出版者 平凡社
出版地 東京
出版年 2011.6
大きさ 299p
件名 写真家
分類 740.21,740.21 740.21
ISBN 978-4-582-23119-9
マークNo TRC000000011030873
タイトルコード 1100000458420
資料番号 00000000000008197824
請求記号 740.21/オオ カ
内容細目 写真のなぞ、写真家のふしぎ 中平卓馬の写真家覚悟 記憶喪失を生きる神話の人 中平卓馬 一九九三年六月、中平卓馬の沖縄撮影行 “超二流”であることの自由 荒木経惟 シノヤマは写真である 篠山紀信 新しい潮流の出現 写真の狂気に“踏み込む” 佐内正史 世界にチューニングする才能 藤代冥砂 何をやっても写真を感じさせる人 長島有里枝 自分の内と外を平衡移動する 蜷川実花 命の回転数を上げて撮る 大橋仁 写真と現代美術のあいだ ホンマタカシ 《日本写真》について考える ヒーロー・混迷・脱出 森山大道
内容紹介 写真の力、言葉の力、そして生きる力…。森山大道、中平卓馬、荒木経惟、篠山紀信、ホンマタカシなど、現代写真家10人の仕事から「日本写真」を考える。雑誌『真夜中』連載等に書き下ろしを加えて単行本化。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル