戻る

美的思考の系譜

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 美的思考の系譜
著編者等/著者名等 水田恭平‖著
出版者 御茶の水書房
出版年 2011.6
内容紹介 近代のドイツ語圏において「美的なもの」という観念は社会の編成のありように決定的な意味を与え続けてきた。18世紀後半〜1930年代ファシズム期、1940年ベンヤミンの自死までの時期を取り上げ、その変容を考察する。
種別 図書
タイトル 美的思考の系譜
タイトルヨミ ビテキシコウノケイフ
サブタイトル ドイツ近代における美的思考の政治性
サブタイトルヨミ ドイツキンダイニオケルビテキシコウノセイジセイ
著編者等/著者名等 水田恭平‖著
統一著者名 水田恭平
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ミズタキョウヘイ
出版者 御茶の水書房
出版地 東京
出版年 2011.6
大きさ 11,297,13p
件名 芸術-ドイツ 芸術と政治
分類 702.34,702.34 702.34
ISBN 978-4-275-00936-4
マークNo TRC000000011030961
タイトルコード 1100000458508
資料番号 00000000000008357667
請求記号 702.34/10006
内容紹介 近代のドイツ語圏において「美的なもの」という観念は社会の編成のありように決定的な意味を与え続けてきた。18世紀後半〜1930年代ファシズム期、1940年ベンヤミンの自死までの時期を取り上げ、その変容を考察する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル