戻る

吉良竜夫著作集 2

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 吉良竜夫著作集 2 2
著編者等/著者名等 吉良竜夫‖著
出版者 新樹社
出版年 2011.7
内容紹介 吉良竜夫の半世紀以上におよぶ研究や活動にもとづいて執筆された著作を集成。2は、熱帯林の生態学、熱帯林研究の動向と展望など、消えゆく熱帯林をテーマにした論考を収録。米田健による解題も掲載。
種別 図書
タイトル 吉良竜夫著作集 2 2
タイトルヨミ キラタツオチョサクシュウ
各巻書名 消えゆく熱帯林 多様性の喪失
各巻書名ヨミ キエユク ネッタイリン タヨウセイ ノ ソウシツ
著編者等/著者名等 吉良竜夫‖著
統一著者名 吉良竜夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ キラタツオ
出版者 新樹社
出版地 東京
出版年 2011.7
大きさ 382p
件名 生態学
分類 468.08,468.08 468.08
ISBN 978-4-7875-8614-8
マークNo TRC11033566
タイトルコード 1100000462814
資料番号 008326092
請求記号 468.08/キラ キ/2
内容細目 熱帯林の生態学 熱帯林体験のすすめ 熱帯林はなぜ守らなければならないのか 地球環境と熱帯林 熱帯林の将来 誤解をとく 熱帯の森林型 熱帯多雨林の樹木の形態と生態 アジアの熱帯林の位置づけ 熱帯植生と気候変動 南西カンボジアの森林調査 人間環境と南方の森林 東南アジアの熱帯林 生物的自然への新しい挑戦 パソー保護林(西マレーシア、ネグリセンビラン州)の概要 マレーシアの森から マレーシア通信 季節のない国で 雨倒木 半島部マレーシアの原生低地多雨林の一次生産力の推定 マレーシアでの国際共同研究(IBP)を終えて 熱帯林研究の動向と展望 熱帯林生態系研究の近年における進展 熱帯林のモニタリングはまだまだこれから 消えゆく熱帯林
内容紹介 吉良竜夫の半世紀以上におよぶ研究や活動にもとづいて執筆された著作を集成。2は、熱帯林の生態学、熱帯林研究の動向と展望など、消えゆく熱帯林をテーマにした論考を収録。米田健による解題も掲載。
種別 図書
配架場所 03146

新しいMY SHOSHOのタイトル