大学的滋賀ガイド
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 大学的滋賀ガイド |
---|---|
著編者等/著者名等 | 滋賀県立大学人間文化学部地域文化学科‖編 |
出版者 | 昭和堂 |
出版年 | 2011.7 |
内容紹介 | 滋賀県立大学の講師陣が歴史、文化、環境、民俗を通して、滋賀の過去・現在・未来を語る。「琵琶湖の湖底遺跡」「近江の渡来人・渡来文化」「滋賀県の近現代史のなかの朝鮮人」などのテーマを収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 大学的滋賀ガイド |
---|---|
タイトルヨミ | ダイガクテキシガガイド |
サブタイトル | こだわりの歩き方 |
サブタイトルヨミ | コダワリノアルキカタ |
著編者等/著者名等 | 滋賀県立大学人間文化学部地域文化学科‖編 |
統一著者名 | 滋賀県立大学 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シガケンリツダイガク |
出版者 | 昭和堂 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2011.7 |
大きさ | 2,227,8p |
件名 | 滋賀県-歴史 琵琶湖 |
分類 | 216.1,216.1 216.1 |
ISBN | 978-4-8122-1141-0 |
マークNo | TRC11033841 |
タイトルコード | 1100000463088 |
資料番号 | 100380419 |
請求記号 | 216.1/シカ タ |
内容細目 | 琵琶湖の湖底遺跡 琵琶湖の環境史 琵琶湖の舟運 琵琶湖漁村の変貌 近江の渡来人・渡来文化 古代の国際都市大津 滋賀県国防婦人会の「銃後」活動 近江の城 民俗学からみた近江の村落 近江の宿場 滋賀の産業観光とその将来 盆踊りの輪の排除と包摂 滋賀県の近現代史のなかの朝鮮人 近江を描く絵巻 |
内容紹介 | 滋賀県立大学の講師陣が歴史、文化、環境、民俗を通して、滋賀の過去・現在・未来を語る。「琵琶湖の湖底遺跡」「近江の渡来人・渡来文化」「滋賀県の近現代史のなかの朝鮮人」などのテーマを収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |