文明のサイエンス
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 文明のサイエンス |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 慶應義塾大学‖編 |
| 出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
| 出版年 | 2011.7 |
| 内容紹介 | 古典は何のためにあるのか? 古典を読むことは、どのような便益を研究者にもたらすのか? 世界で活躍する人文・社会科学者10名が、最先端の知見から、文明を語り、古典と教養の意義を問い直す。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 文明のサイエンス |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブンメイノサイエンス |
| サブタイトル | 人文・社会科学と古典的教養 |
| サブタイトルヨミ | ジンブンシャカイカガクトコテンテキキョウヨウ |
| 著編者等/著者名等 | 慶應義塾大学‖編 |
| 統一著者名 | 慶応義塾大学 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ケイオウギジュクダイガク |
| 出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2011.7 |
| 大きさ | 3,336p |
| 分類 | 041,041 041 |
| ISBN | 978-4-7664-1810-1 |
| マークNo | TRC000000011035800 |
| タイトルコード | 1100000466701 |
| 資料番号 | 00000000000008324014 |
| 請求記号 | 041/ケイ フ |
| 内容細目 | 風景の表象 ヨーロッパ文化とは何か 二つの文明の比較 西洋と東洋における「大学」の概念 ラテン語辞書学と西洋古典学 ブルーノ・ヒルデブラント 熊沢蕃山の思想における文明と環境 「文明論」における古代史 翻訳史のなかの経済書 比較経済発展論 コンスタンティノス・シモニディスとその時代 |
| 内容紹介 | 古典は何のためにあるのか? 古典を読むことは、どのような便益を研究者にもたらすのか? 世界で活躍する人文・社会科学者10名が、最先端の知見から、文明を語り、古典と教養の意義を問い直す。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03104 |
