戻る

リン資源枯渇危機とはなにか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル リン資源枯渇危機とはなにか
著編者等/著者名等 大竹久夫‖編著 長坂徹也‖[ほか]執筆
出版者 大阪大学出版会
出版年 2011.7
内容紹介 いのちの元素リンを生み出す、天然資源のリン鉱石が枯渇しつつある! なぜ枯渇するのか、リン鉱石はどうやってできたのか、リン資源のリサイクルは可能なのかを解説しつつ、輸入に頼り続ける日本が今なにをすべきかを示す。
種別 図書
タイトル リン資源枯渇危機とはなにか
タイトルヨミ リンシゲンコカツキキトワナニカ
サブタイトル リンはいのちの元素
サブタイトルヨミ リンワイノチノゲンソ
シリーズ名 阪大リーブル/29
シリーズ名ヨミ ハンダイリーブル29
著編者等/著者名等 大竹久夫‖編著 長坂徹也‖[ほか]執筆
統一著者名 大竹久夫 長坂徹也
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オオタケヒサオ ナガサカテツヤ
出版者 大阪大学出版会
出版地 吹田
出版年 2011.7
大きさ 226p
件名
分類 569.5,569.5 569.5
ISBN 978-4-87259-312-9
マークNo TRC000000011036783
タイトルコード 1100000467593
資料番号 00000000000008323982
請求記号 569.5/オオ リ
内容紹介 いのちの元素リンを生み出す、天然資源のリン鉱石が枯渇しつつある! なぜ枯渇するのか、リン鉱石はどうやってできたのか、リン資源のリサイクルは可能なのかを解説しつつ、輸入に頼り続ける日本が今なにをすべきかを示す。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル