ああ認知症家族
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ああ認知症家族 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 高見国生‖著 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版年 | 2011.7 |
| 内容紹介 | いま、認知症の人は200万人以上。その家族の多くは極度の辛さ、やるせなさを感じている。「認知症の人と家族の会」の代表を務める著者が、豊富な事例を振り返りながら、家族同士の交流の大切さや具体的な知恵などを語る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ああ認知症家族 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アアニンチショウカゾク |
| サブタイトル | つながれば、希望が見えてくる |
| サブタイトルヨミ | ツナガレバキボウガミエテクル |
| 著編者等/著者名等 | 高見国生‖著 |
| 統一著者名 | 高見国生 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカミクニオ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2011.7 |
| 大きさ | 11,162p |
| 件名 | 家庭看護 認知症 |
| 分類 | 598.4,598.4 598.4 |
| ISBN | 978-4-00-022066-8 |
| マークNo | TRC11037222 |
| タイトルコード | 1100000468769 |
| 資料番号 | 008325193 |
| 請求記号 | 598.4/タカ ア |
| 内容紹介 | いま、認知症の人は200万人以上。その家族の多くは極度の辛さ、やるせなさを感じている。「認知症の人と家族の会」の代表を務める著者が、豊富な事例を振り返りながら、家族同士の交流の大切さや具体的な知恵などを語る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03UA0 |
