信州の縄文早期の世界・栃原岩陰遺跡
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 信州の縄文早期の世界・栃原岩陰遺跡 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 藤森英二‖著 |
出版者 | 新泉社 |
出版年 | 2011.8 |
内容紹介 | 長野県の東端、北相木村の山間を流れる川の岩陰で、縄文早期はじめに縄文人が生活していた跡がみつかった。彼らが使用した土器・石器、貝の装飾品、保存状態の良い人骨などから当時の暮らしぶりを再現する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 信州の縄文早期の世界・栃原岩陰遺跡 |
---|---|
タイトルヨミ | シンシュウノジョウモンソウキノセカイトチバライワカゲイセキ |
シリーズ名 | シリーズ「遺跡を学ぶ」/078 |
シリーズ名ヨミ | シリーズイセキオマナブ78 |
著編者等/著者名等 | 藤森英二‖著 |
統一著者名 | 藤森英二 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フジモリエイジ |
出版者 | 新泉社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2011.8 |
大きさ | 93p |
件名 | 遺跡・遺物-北相木村(長野県) 縄文式文化 |
分類 | 210.25,210.25 210.2 |
ISBN | 978-4-7877-1048-2 |
マークNo | TRC000000011039525 |
タイトルコード | 1100000473153 |
資料番号 | 00000000000100039361 |
請求記号 | 210.25/フシ シ |
内容紹介 | 長野県の東端、北相木村の山間を流れる川の岩陰で、縄文早期はじめに縄文人が生活していた跡がみつかった。彼らが使用した土器・石器、貝の装飾品、保存状態の良い人骨などから当時の暮らしぶりを再現する。 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 毎日出版文化賞 |
配架場所 | 034C0 |