戻る

教養としてのゲーム史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 教養としてのゲーム史
著編者等/著者名等 多根清史‖著
出版者 筑摩書房
出版年 2011.8
内容紹介 「名作」「傑作」とされるゲームはいったいどこがスゴかったのか。新しいゲームジャンルはどのように誕生するのか。数々の歴史的作品から、「創造性」「大衆性」「技術とアイディアの関係」などについてのヒントを探る。
種別 図書
タイトル 教養としてのゲーム史
タイトルヨミ キョウヨウトシテノゲームシ
シリーズ名 ちくま新書/917
シリーズ名ヨミ チクマシンショ917
著編者等/著者名等 多根清史‖著
統一著者名 多根清史
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タネキヨシ
出版者 筑摩書房
出版地 東京
出版年 2011.8
大きさ 222p
件名 ゲームソフト-歴史 テレビゲーム-歴史
分類 798.5,798.5 798.02
ISBN 978-4-480-06623-7
マークNo TRC000000011039942
タイトルコード 1100000473472
資料番号 00000000000008326530
請求記号 798.5/10008
内容紹介 「名作」「傑作」とされるゲームはいったいどこがスゴかったのか。新しいゲームジャンルはどのように誕生するのか。数々の歴史的作品から、「創造性」「大衆性」「技術とアイディアの関係」などについてのヒントを探る。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル