<教室>の中の村上春樹
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | <教室>の中の村上春樹 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 馬場重行‖編 佐野正俊‖編 |
出版者 | ひつじ書房 |
出版年 | 2011.8 |
内容紹介 | 村上春樹の作品のうち、中学校・高等学校の国語の教科書に収録されている、あるいは過去に採択された作品、今後教材化が望まれる作品を集約し、その「読み」を問うことを通じて教材価値を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | <教室>の中の村上春樹 |
---|---|
タイトルヨミ | キョウシツノナカノムラカミハルキ |
著編者等/著者名等 | 馬場重行‖編 佐野正俊‖編 |
統一著者名 | 馬場重行 佐野正俊 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ババシゲユキ サノマサトシ |
出版者 | ひつじ書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2011.8 |
大きさ | 9,349p |
件名 | 文学教育 村上 春樹 教材 |
分類 | 910.268,910.268 910.268 |
ISBN | 978-4-89476-551-1 |
マークNo | TRC11040735 |
タイトルコード | 1100000475240 |
資料番号 | 008328205 |
請求記号 | 910.268/ムラ キ |
内容細目 | 春樹文学の「深層批評」へ 身体の深いところでわかるということ 村上春樹の「神話の再創成」 A perfect day for the term end examination 村上春樹「鏡」 <主体>への希求 離婚の事情 村上春樹「レーダーホーゼン」論 愛の不可能を超える生者/死者 村上春樹「沈黙」論 『七番目の男』その暗闇の深さを読む 物語ることについての物語 『ふわふわ』論 青が消える 村上春樹「バースデイ・ガール」の教材研究のために 村上春樹の翻訳小説「レイニー河で」(“On the Rainy River”) 「待ち伏せ」(ティム・オブライエン/村上春樹訳)における記憶と物語 ランゲルハンス島に吹く風 村上春樹「ささやかな時計の死」論 教室における村上春樹 |
内容紹介 | 村上春樹の作品のうち、中学校・高等学校の国語の教科書に収録されている、あるいは過去に採択された作品、今後教材化が望まれる作品を集約し、その「読み」を問うことを通じて教材価値を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |