戻る

谷川健一全集 15

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 谷川健一全集 15 15
著編者等/著者名等 谷川健一‖著
出版者 冨山房インターナショナル
出版年 2011.8
内容紹介 世界に比類のない日本の地名を、祖先から伝えられてきた自然・社会観、歴史・文化の誇り高い遺産として甦らせる諸篇を集成。日本地名研究所を中心とする地名研究・活動の軌跡も併載する。
種別 図書
タイトル 谷川健一全集 15 15
タイトルヨミ タニガワケンイチゼンシュウ
各巻書名 地名 2
各巻書名ヨミ チメイ 2
著編者等/著者名等 谷川健一‖著
統一著者名 谷川健一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タニガワケンイチ
出版者 冨山房インターナショナル
出版地 東京
出版年 2011.8
大きさ 10,576,32p
分類 081.6,081.6 081.6
ISBN 978-4-905194-17-0
マークNo TRC000000011041037
タイトルコード 1100000475496
資料番号 00000000000008356032
請求記号 081.6/10030/15
一般注記 布装
内容細目 地名のフォークロア 日本地名研究所の歩み 鉄生産地の地名と伝承 記紀に現れた大庭 青の地名をたずねて 東北地方のアイヌの人名 公州の地名 姥という地名 渡辺綱をめぐる伝説地名 国号について 小集落の地名 北陸-地名の謎 仁賀保とは 史料としての伝説と地名 道行文と地名 俘囚の役割 木津川と杣山 若狭の国名と八百比丘尼 地名の喚起力 地名が持つ魅力と美しさ 地名を守る意味 地名は日本人のアイデンティティ 話しかけてくる地名 「地名と風土」巻頭言 地名権 新市名は安易すぎないか ひとつのアビコ考
内容紹介 世界に比類のない日本の地名を、祖先から伝えられてきた自然・社会観、歴史・文化の誇り高い遺産として甦らせる諸篇を集成。日本地名研究所を中心とする地名研究・活動の軌跡も併載する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル