ヴァレリー集成 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ヴァレリー集成 3 3 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | ヴァレリー‖[著] |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版年 | 2011.8 |
| 内容紹介 | ヨーロッパ的知性の最高峰に聳え立つ詩人・批評家であるヴァレリーの著作をテーマ別に編集、最新の研究成果をふまえて集成したもの。3は、「詩学」という切り口でまとめる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ヴァレリー集成 3 3 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヴァレリーシュウセイ |
| 各巻書名 | <詩学>の探究 |
| 各巻書名ヨミ | シガク ノ タンキュウ 田上 竜也‖編訳 森本 淳生‖編訳 |
| 著編者等/著者名等 | ヴァレリー‖[著] |
| 統一著者名ヨミ | Valéry Paul |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヴァレリーポール |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2011.8 |
| 大きさ | 547p |
| 分類 | 958.78,958.78 958 |
| ISBN | 978-4-480-77063-9 |
| マークNo | TRC000000011042448 |
| タイトルコード | 1100000477915 |
| 資料番号 | 00000000000008358095 |
| 請求記号 | 958.7/10012/3 |
| 内容注記 | 内容:コレージュ・ド・フランスにおける詩学教授 詩学講義 第1講 詩学講義 第2講-第18講 わが《詩学》 『占領下の教授ポール・ヴァレリー』より 講義計画・要旨 詩学 文学の技術について 『女神を識る』序文 ボードレールの位置 マラルメについての手紙 象徴主義の存在 美的無限 芸術の一般概念 詩についてのいくつかの問い 美学についての講演 詩の必要 詩と抽象的思考 ある詩篇の思い出断章 大公と「若きパルク」 『魅惑』の注解 「海辺の墓地」について |
| 内容細目 | コレージュ・ド・フランスにおける詩学教授 「海辺の墓地」について 詩学講義 わが《詩学》 『占領下の教授ポール・ヴァレリー』より 講義計画・要旨 詩学 文学の技術について 『女神を識る』序文 ボードレールの位置 マラルメについての手紙 象徴主義の存在 美的無限 芸術の一般概念 詩についてのいくつかの問い 美学についての講演 詩の必要 詩と抽象的思考 ある詩篇の思い出断章 大公と「若きパルク」 『魅惑』の注解 詩学講義 |
| 内容紹介 | ヨーロッパ的知性の最高峰に聳え立つ詩人・批評家であるヴァレリーの著作をテーマ別に編集、最新の研究成果をふまえて集成したもの。3は、「詩学」という切り口でまとめる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
