三島由紀夫と編集
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 三島由紀夫と編集 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 松本徹‖責任編集 佐藤秀明‖責任編集 井上隆史‖責任編集 山中剛史‖責任編集 |
出版者 | 鼎書房 |
出版年 | 2011.9 |
内容紹介 | いまや昭和文学ばかりでなく、明治、大正、そしてこれからの文学を考える上で重要さを増す存在となる、三島由紀夫。その文学をいま改めて考究する。11巻は、「三島由紀夫と編集」を特集。座談会ほかも収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 三島由紀夫と編集 |
---|---|
タイトルヨミ | ミシマユキオトヘンシュウ |
シリーズ名 | 三島由紀夫研究/11 |
シリーズ名ヨミ | ミシマユキオケンキュウ11 |
著編者等/著者名等 | 松本徹‖責任編集 佐藤秀明‖責任編集 井上隆史‖責任編集 山中剛史‖責任編集 |
統一著者名 | 松本徹 佐藤秀明 井上隆史 山中剛史 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツモトトオル サトウヒデアキ イノウエタカシ ヤマナカタケシ |
出版者 | 鼎書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2011.9 |
大きさ | 188p |
件名 | 編集 三島 由紀夫 |
分類 | 910.268,910.268 910.268 |
ISBN | 978-4-907846-85-5 |
マークNo | TRC11046742 |
タイトルコード | 1100000484547 |
資料番号 | 008570178 |
請求記号 | 910.268/ミシ ミ |
内容細目 | 「豊饒の海」完結まで 衣斐弘行著『金閣異聞』 編集者・三島由紀夫 編集との係わり素描 話しているうちに企画が… 古層に秘められた空間の記憶 無限化されるジャンルあるいはキャラとしてのゾーエ 三島由紀夫と橋家 未発表「豊饒の海」創作ノート 「鯉になった和尚さん」の共同脚色について 決定版三島由紀夫全集逸文目録稿 『決定版三島由紀夫全集』初収録作品事典 遠藤浩一著『福田恆存と三島由紀夫 1945〜1970』 有元伸子著『三島由紀夫物語る力とジェンダー-「豊饒の海」の世界』 柳瀬善治著『三島由紀夫研究-「知的概観的な時代」のザインとゾルレン』 井上隆史著『三島由紀夫幻の遺作を読む-もう一つの「豊饒の海」』 宮下規久朗・井上隆史著『三島由紀夫の愛した美術』 「三島由紀夫と編集者」ノート |
内容紹介 | いまや昭和文学ばかりでなく、明治、大正、そしてこれからの文学を考える上で重要さを増す存在となる、三島由紀夫。その文学をいま改めて考究する。11巻は、「三島由紀夫と編集」を特集。座談会ほかも収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |