戻る

考古学を科学する

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 考古学を科学する
著編者等/著者名等 中條利一郎‖編 酒井英男‖編 石田肇‖編
出版者 臨川書店
出版年 2011.9
内容紹介 文書・記録からは見えてこない「歴史」の痕跡を追え-。主に中世の遺跡・遺物に対して有効な、地磁気調査・DNA分析・人骨分析などの科学的手法を解説。調査実例として鎌倉でのフィールドワークを紹介する。
種別 図書
タイトル 考古学を科学する
タイトルヨミ コウコガクオカガクスル
著編者等/著者名等 中條利一郎‖編 酒井英男‖編 石田肇‖編
統一著者名 中条利一郎 酒井英男 石田肇
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ チュウジョウリイチロウ サカイヒデオ イシダハジメ
出版者 臨川書店
出版地 京都
出版年 2011.9
大きさ 287,3p
件名 遺跡・遺物-日本 考古学-日本 日本-歴史-中世
分類 210.4,210.4 210.2
ISBN 978-4-653-04048-4
マークNo TRC11048221
タイトルコード 1100000486709
資料番号 008204844
請求記号 210.4/チユ コ
内容細目 過去の地震を土壌の磁気から探る アメリカからみた鎌倉 大規模遺構を復元する 中世の環境と農耕の変遷 中世の人間活動と土砂災害 イネの遺伝的多様性 日本列島の北と南の人々の生活誌復元 食生態から見た北海道と沖縄の中世 北海道噴火湾沿岸の擦文期オットセイ狩猟 歴史時代資料の[14]C年代測定 中尊寺金色堂の遺体の同定 鎌倉市由比ケ浜地域の中世遺跡出土人骨 鎌倉中世人骨・獣骨の[14]C年代測定 DNAからみた中世鎌倉の人々 中国・北朝鮮国境白頭山の一〇世紀巨大噴火
内容紹介 文書・記録からは見えてこない「歴史」の痕跡を追え-。主に中世の遺跡・遺物に対して有効な、地磁気調査・DNA分析・人骨分析などの科学的手法を解説。調査実例として鎌倉でのフィールドワークを紹介する。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル