戻る

宮本常一とあるいた昭和の日本 15

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 宮本常一とあるいた昭和の日本 15 15
著編者等/著者名等 田村善次郎‖監修 宮本千晴‖監修
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2011.9
内容紹介 民俗学者・宮本常一が監修した幻の月刊誌『あるくみるきく』を地域別・テーマ別に編んだ昭和日本の風土記集。15は、奥会津、下北半島、羽後横手、陸中・田野畑村ほかを掲載。
種別 図書
タイトル 宮本常一とあるいた昭和の日本 15 15
タイトルヨミ ミヤモトツネイチトアルイタショウワノニホン
各巻書名 東北 2
各巻書名ヨミ トウホク 須藤 功‖編 2
シリーズ名 あるくみるきく双書/
シリーズ名ヨミ アルクミルキクソウショ
著編者等/著者名等 田村善次郎‖監修 宮本千晴‖監修
統一著者名 田村善次郎 宮本千晴
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タムラゼンジロウ ミヤモトチハル
出版者 農山漁村文化協会
出版地 東京
出版年 2011.9
大きさ 222p
件名 日本-風俗 宮本 常一 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
分類 382.1,382.1 382.1
ISBN 978-4-540-10215-8
マークNo TRC11048254
タイトルコード 1100000488268
資料番号 008522161
請求記号 382.1/タム ミ/15
内容細目 一枚の写真から 奥会津のむら 宮本常一が撮った写真は語る 下北の海 吾が田野畑村 習俗の表情 雪国に育つ子供たちを語る 陸中・田野畑村 わら人形を訪ねて
内容紹介 民俗学者・宮本常一が監修した幻の月刊誌『あるくみるきく』を地域別・テーマ別に編んだ昭和日本の風土記集。15は、奥会津、下北半島、羽後横手、陸中・田野畑村ほかを掲載。
種別 図書
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル