戻る

明治二十九年の大津波

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 明治二十九年の大津波
著編者等/著者名等 坪内祐三‖編
出版者 毎日新聞社
出版年 2011.10
内容紹介 明治二十九年、東北地方を襲った大津波の義捐のために出版された、当時の人気作家たちによる小説、写真、現地ルポ等を掲載した『文藝倶樂部』臨時増刊号を復刻。『太陽』明治二十九年七月五日号の被災地の写真入りルポも併録。
種別 図書
タイトル 明治二十九年の大津波
タイトルヨミ メイジニジュウキュウネンノオオツナミ
サブタイトル 復刻『文藝倶樂部』臨時増刊「海嘯義捐小説」号
サブタイトルヨミ フッコクブンゲイクラブリンジゾウカンカイショウギエンショウセツゴウ
著編者等/著者名等 坪内祐三‖編
統一著者名 坪内祐三
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ツボウチユウゾウ
出版者 毎日新聞社
出版地 東京
出版年 2011.10
大きさ 239p 図版16p
件名 津波
分類 369.31,369.31 369.31
ISBN 978-4-620-32079-3
マークNo TRC000000011052250
タイトルコード 1100000493581
資料番号 00000000000008206070
請求記号 369.3/10425
内容細目 「明治二十九年の大津波」解題 桑田碧海録 問答のうた 藻くづ たむけ 靄護精舎随筆の一節 文學科卒業生を送るとて 永仁鎌倉の天變 渉筆一則 五年のむかし 磯白浪 車の上 片男波 軒端のあやめ 高潮 電報 電信 大和健男 忘れがたみ 一夜のうれひ 海嘯 『水、冥、』篇 泡沫 神の裁判 意外 退院患者 鰥寡孤獨 浄曲 八重垣 見三陸變災寫眞 天に口なし 海嘯狂言 鯰聟 火と水 海嘯實説 藻鹽草 大俠 海嘯遭難實况談 多謝 絵とき
内容紹介 明治二十九年、東北地方を襲った大津波の義捐のために出版された、当時の人気作家たちによる小説、写真、現地ルポ等を掲載した『文藝倶樂部』臨時増刊号を復刻。『太陽』明治二十九年七月五日号の被災地の写真入りルポも併録。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル