江戸大名の本家と分家
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 江戸大名の本家と分家 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 野口朋隆‖著 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 2011.11 |
| 内容紹介 | かつて日本人の意識に密着していた本家と分家の関係。江戸の武家社会では「家」の存続のため、より重要な意味があった。佐賀藩鍋島家など、全国の諸大名の事例から、上下関係ではわりきれない複雑なお家事情を描く。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 江戸大名の本家と分家 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エドダイミョウノホンケトブンケ |
| シリーズ名 | 歴史文化ライブラリー/331 |
| シリーズ名ヨミ | レキシブンカライブラリー331 |
| 著編者等/著者名等 | 野口朋隆‖著 |
| 統一著者名 | 野口朋隆 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ノグチトモタカ |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2011.11 |
| 大きさ | 5,202p |
| 件名 | 大名 日本-歴史-江戸時代 |
| 分類 | 210.5,210.5 210.5 |
| ISBN | 978-4-642-05731-8 |
| マークNo | TRC000000011052100 |
| タイトルコード | 1100000494628 |
| 資料番号 | 00000000000008208209 |
| 請求記号 | 210.5/ノク エ |
| 内容紹介 | かつて日本人の意識に密着していた本家と分家の関係。江戸の武家社会では「家」の存続のため、より重要な意味があった。佐賀藩鍋島家など、全国の諸大名の事例から、上下関係ではわりきれない複雑なお家事情を描く。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
