江戸時代の老いと看取り
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 江戸時代の老いと看取り |
---|---|
著編者等/著者名等 | 柳谷慶子‖著 |
出版者 | 山川出版社 |
出版年 | 2011.10 |
内容紹介 | 長寿化と高齢化が進展し、長命の心得とあるべき看取りが説かれた江戸時代、人々はどのように老いと向きあい、幕府や藩はいかなる方策を示していたのか。老いを生きる・寿ぐ・看取るという3つの観点から、その実相をひもとく。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 江戸時代の老いと看取り |
---|---|
タイトルヨミ | エドジダイノオイトミトリ |
シリーズ名 | 日本史リブレット/92 |
シリーズ名ヨミ | ニホンシリブレット92 |
著編者等/著者名等 | 柳谷慶子‖著 |
統一著者名 | 柳谷慶子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤナギヤケイコ |
出版者 | 山川出版社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2011.10 |
大きさ | 111p |
件名 | 日本-歴史-江戸時代 高齢者 |
分類 | 210.5,210.5 210.5 |
ISBN | 978-4-634-54704-9 |
マークNo | TRC11053852 |
タイトルコード | 1100000496948 |
資料番号 | 008208639 |
請求記号 | 210.5/ヤナ エ |
内容紹介 | 長寿化と高齢化が進展し、長命の心得とあるべき看取りが説かれた江戸時代、人々はどのように老いと向きあい、幕府や藩はいかなる方策を示していたのか。老いを生きる・寿ぐ・看取るという3つの観点から、その実相をひもとく。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |