気候変動と国際協調
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 気候変動と国際協調 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 亀山康子‖編 高村ゆかり‖編 |
出版者 | 慈学社出版 大学図書(発売) |
出版年 | 2011.11 |
内容紹介 | 震災後の「変化」の中で、気候変動にいかに立ち向かうか。京都議定書後の国際枠組みをめぐる国際情勢を総検討し、その行方と日本の立ち位置を学術的見地から探る。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 気候変動と国際協調 |
---|---|
タイトルヨミ | キコウヘンドウトコクサイキョウチョウ |
サブタイトル | 京都議定書と多国間協調の行方 |
サブタイトルヨミ | キョウトギテイショトタコクカンキョウチョウノユクエ |
著編者等/著者名等 | 亀山康子‖編 高村ゆかり‖編 |
統一著者名 | 亀山康子 高村ゆかり |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カメヤマヤスコ タカムラユカリ |
出版者 | 慈学社出版 大学図書(発売) |
出版地 | 日の出町(東京都) 東京 |
出版年 | 2011.11 |
大きさ | 407p |
件名 | 環境行政 地球温暖化 国際協力 |
分類 | 519.1,519.1 519.1 |
郷土件名 | 510627000000000 |
書誌グループ | F00003 |
ISBN | 978-4-903425-71-9 |
マークNo | TRC000000011055213 |
タイトルコード | 1100000498820 |
資料番号 | 00000000000009609223 |
請求記号 | 519.1/カメ キ |
内容細目 | はじめに 気候変動レジームの行方 気候変動レジームの意義と課題 炭素市場の構築 気候資金を巡る国際交渉と今後の展望 国際的取り組みにおける森林の扱いと今後の方向性 適応策に関する議論の概要と今後の国際的取り組みの方向性 米国:国内政治から見た気候変動政策 米国:エネルギー技術政策と気候変動政策 国際的気候変動政策に関するEUの政策決定 欧州における排出削減目標差異化へのアプローチ 国際気候変動レジームにおける中国の交渉ポジションと国内政治 ロシア:国内の政治経済と気候変動政策 ロシア:エネルギー政策と気候変動政策 インドの気候変動政策 国際関係論からみた気候変動レジームの枠組み |
内容紹介 | 震災後の「変化」の中で、気候変動にいかに立ち向かうか。京都議定書後の国際枠組みをめぐる国際情勢を総検討し、その行方と日本の立ち位置を学術的見地から探る。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034B0 |