戻る

興福寺

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 興福寺
著編者等/著者名等 大橋一章‖編著 片岡直樹‖編著
出版者 里文出版
出版年 2011.11
内容紹介 奈良の町の中心部に位置し、数多くの尊像や仏教美術品が伝えられる古刹・興福寺。創建から今日に至るまでの歴史をたどるとともに、寺宝の一つひとつを取り上げ、明治以来の研究の経緯と成果をまとめる。
種別 図書
タイトル 興福寺
タイトルヨミ コウフクジ
サブタイトル 美術史研究のあゆみ
サブタイトルヨミ ビジュツシケンキュウノアユミ
著編者等/著者名等 大橋一章‖編著 片岡直樹‖編著
統一著者名 大橋一章 片岡直樹
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オオハシカツアキ カタオカナオキ
出版者 里文出版
出版地 東京
出版年 2011.11
大きさ 381p
件名 興福寺
分類 702.17,702.17 702.17
ISBN 978-4-89806-379-8
マークNo TRC11055733
タイトルコード 1100000499337
資料番号 008208928
請求記号 702.17/オオ コ
内容細目 興福寺の創立 興福寺の画像と法相宗の血脈 興福寺仏頭 十大弟子像と八部衆像 興福寺の四天王像 興福寺の十二神将像 南円堂不空羂索観音像 法相六祖像 北円堂の諸像 興福寺の鎌倉彫刻 興福寺曼荼羅図 華原磬と金堂鎮壇具 梵鐘と灯篭 興福寺流記 廃仏毀釈と興福寺
内容紹介 奈良の町の中心部に位置し、数多くの尊像や仏教美術品が伝えられる古刹・興福寺。創建から今日に至るまでの歴史をたどるとともに、寺宝の一つひとつを取り上げ、明治以来の研究の経緯と成果をまとめる。
種別 図書
配架場所 03EC0

新しいMY SHOSHOのタイトル