イデアの哲学史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | イデアの哲学史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 神野慧一郎‖著 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版年 | 2011.11 |
内容紹介 | これまでイギリス経験論の意義が殆ど無視されてきた「啓蒙」、近世における言語観、「歴史認識」の概念の再考に基づき、デカルトからスピノザ、ロック、ヒューム、そしてカントに至るヨーロッパ哲学の流れを読み直す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | イデアの哲学史 |
---|---|
タイトルヨミ | イデアノテツガクシ |
サブタイトル | 啓蒙・言語・歴史認識 |
サブタイトルヨミ | ケイモウゲンゴレキシニンシキ |
著編者等/著者名等 | 神野慧一郎‖著 |
統一著者名 | 神野慧一郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カミノケイイチロウ |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2011.11 |
大きさ | 15,286,7p |
件名 | 哲学-歴史-近世 |
分類 | 133,133 133 |
ISBN | 978-4-623-06051-1 |
マークNo | TRC000000011056614 |
タイトルコード | 1100000500912 |
資料番号 | 00000000000100127844 |
請求記号 | 133/カミ イ |
内容紹介 | これまでイギリス経験論の意義が殆ど無視されてきた「啓蒙」、近世における言語観、「歴史認識」の概念の再考に基づき、デカルトからスピノザ、ロック、ヒューム、そしてカントに至るヨーロッパ哲学の流れを読み直す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |