戻る

発達科学ハンドブック 2

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 発達科学ハンドブック 2 2
著編者等/著者名等 日本発達心理学会‖編
出版者 新曜社
出版年 2011.11
内容紹介 発達科学の実験、観察、質問紙、量的・質的研究、統計法などの多彩な方法を、いかに的確に、柔軟に使いこなすかを考える。論文投稿の方法、英文執筆などの資料編も掲載。
種別 図書
タイトル 発達科学ハンドブック 2 2
タイトルヨミ ハッタツカガクハンドブック
各巻書名 研究法と尺度
各巻書名ヨミ ケンキュウホウ ト シャクド 岩立 志津夫‖責任編集 西野 泰広‖責任編集
著編者等/著者名等 日本発達心理学会‖編
統一著者名 日本発達心理学会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホンハッタツシンリガッカイ
出版者 新曜社
出版地 東京
出版年 2011.11
大きさ 10,330p
件名 発達心理学
分類 143,143 143
ISBN 978-4-7885-1257-3
マークNo TRC000000011057083
タイトルコード 1100000501371
資料番号 00000000000009371568
請求記号 143/ニホ ハ/2
内容細目 導入:発達心理学の研究法を求めて 発達研究の指標 発達の観察研究法と実例 質問紙調査法の基礎 発達のテスト法 発達の面接法と実例 発達の質的研究法と実例 発達の統計法と実例 発達の多変量分析研究法と実例 認知発達の研究課題と研究法 言語発達研究の課題と方法 社会・情動発達の研究課題と研究法 生涯発達の研究課題と研究法 研究パラダイムとの関係でみた研究法 量的研究と質的研究の長短所と補完的折衷:体系的折衷調査法の提案 生物・進化理論との関係でみた研究法 脳との関係でみた研究法 発達精神病理学との関係でみた研究法 発達研究における倫理 論文投稿への道 心理学英語論文とアブストラクトの書き方・投稿の仕方 乳児の実験心理学的研究法
内容紹介 発達科学の実験、観察、質問紙、量的・質的研究、統計法などの多彩な方法を、いかに的確に、柔軟に使いこなすかを考える。論文投稿の方法、英文執筆などの資料編も掲載。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル