南アジアの文化と社会を読み解く
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 南アジアの文化と社会を読み解く |
---|---|
著編者等/著者名等 | 鈴木正崇‖編 |
出版者 | 慶應義塾大学東アジア研究所 慶應義塾大学出版会(発売) |
出版年 | 2011.11 |
内容紹介 | 多様性に富み複雑で長い歴史を持つ南アジアの文化と社会の様相を、現地での体験に根ざした観点から読み解く。2010年に15回にわたって行われた慶應義塾大学東アジア研究所講座をもとに書籍化。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 南アジアの文化と社会を読み解く |
---|---|
タイトルヨミ | ミナミアジアノブンカトシャカイオヨミトク |
シリーズ名 | 東アジア研究所講座/ |
シリーズ名ヨミ | ヒガシアジアケンキュウジョコウザ |
著編者等/著者名等 | 鈴木正崇‖編 |
統一著者名 | 鈴木正崇 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スズキマサタカ |
出版者 | 慶應義塾大学東アジア研究所 慶應義塾大学出版会(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2011.11 |
大きさ | 11,476p |
件名 | 南アジア |
分類 | 302.25,302.25 302.25 |
ISBN | 978-4-7664-1902-3 |
マークNo | TRC11057273 |
タイトルコード | 1100000501547 |
資料番号 | 008506263 |
請求記号 | 302.25/スス ミ |
内容細目 | インド祈りの造形 流動するネパール、あふれるカトマンドゥ盆地 インドの聖地と環境問題 北インドの結婚式の変化 インド映画一〇〇年の魅力 インド音楽の世界 インド文化の多様性と統一性 南インドのカーストとジェンダー インドの移民・聖性の移動・環境変化 ヨーガの要諦とヨーガのグローバル化をめぐって パキスタンにおけるムスリムのNGO ベンガルのバウルの世界 スリランカの民族問題とNGO活動 「仏教王国ブータン」のゆくえ 民衆ヒンドゥー教とは何か |
内容紹介 | 多様性に富み複雑で長い歴史を持つ南アジアの文化と社会の様相を、現地での体験に根ざした観点から読み解く。2010年に15回にわたって行われた慶應義塾大学東アジア研究所講座をもとに書籍化。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03130 |