今和次郎採集講義
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 今和次郎採集講義 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 今和次郎‖著 |
出版者 | 青幻舎 |
出版年 | 2011.11 |
内容紹介 | 「考現学」の創始者にして、型破りな画家・建築家・デザイナーでもあった今和次郎。スケッチ、写真、図面など豊富な資料により、和次郎の多岐にわたる活動を考察し、「デザイン」の本義を問い直す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 今和次郎採集講義 |
---|---|
タイトルヨミ | コンワジロウサイシュウコウギ |
著編者等/著者名等 | 今和次郎‖著 |
統一著者名 | 今和次郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コンワジロウ |
出版者 | 青幻舎 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2011.11 |
大きさ | 287p |
件名 | 民俗学 今 和次郎 |
分類 | 380.1,380.1 380.1 |
ISBN | 978-4-86152-322-9 |
マークNo | TRC11059110 |
タイトルコード | 1100000504759 |
資料番号 | 008210940 |
請求記号 | 380.1/10060 |
内容細目 | 今和次郎「民家の旅」 工学院大学図書館今和次郎コレクションについて モダンデザインと今和次郎 農村調査、民家研究の仕事 関東大震災-都市の崩壊と再生、そして考現学の誕生 建築家、デザイナーとしての活動 教育普及活動とドローイングのめざしたもの 今和次郎の二つの事件 ミニスカートと考現学-服装史家としての今和次郎 今和次郎をめぐる談話 考現学から今家政学と今先生の思い出 津軽の民家 「考現学とは何か」より 「土間の研究図」より 『住生活』より 竹浪邸と鳴海邸 今和次郎のドローイング 今和次郎の生涯とその業績 |
内容紹介 | 「考現学」の創始者にして、型破りな画家・建築家・デザイナーでもあった今和次郎。スケッチ、写真、図面など豊富な資料により、和次郎の多岐にわたる活動を考察し、「デザイン」の本義を問い直す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |