戻る

日本の核開発:1939〜1955

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本の核開発:1939〜1955
著編者等/著者名等 山崎正勝‖著
出版者 績文堂出版
出版年 2011.12
内容紹介 核の研究と開発に関わった人びとは、どのように核エネルギーの問題を考えてきたのか。ドイツでウランの核分裂が公表された1939年から、原子力政策が始まった1955年までの日本の核開発の歴史をたどる。
種別 図書
タイトル 日本の核開発:1939〜1955
タイトルヨミ ニホンノカクカイハツセンキュウヒャクサンジュウキュウセンキュウヒャクゴジュウゴ
サブタイトル 原爆から原子力へ
サブタイトルヨミ ゲンバクカラゲンシリョクエ
著編者等/著者名等 山崎正勝‖著
統一著者名 山崎正勝
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヤマザキマサカツ
出版者 績文堂出版
出版地 東京
出版年 2011.12
大きさ 6,304p
件名 原子力政策-歴史 核兵器 原子力平和利用
分類 539.091,539.091 539.091
ISBN 978-4-88116-075-6
マークNo TRC11060110
タイトルコード 1100000505659
資料番号 008277949
請求記号 539.09/10024
内容紹介 核の研究と開発に関わった人びとは、どのように核エネルギーの問題を考えてきたのか。ドイツでウランの核分裂が公表された1939年から、原子力政策が始まった1955年までの日本の核開発の歴史をたどる。
種別 図書
受賞情報 科学ジャーナリスト賞
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル