比較のエートス
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 比較のエートス |
---|---|
著編者等/著者名等 | 野口雅弘‖著 |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版年 | 2011.12 |
内容紹介 | 相互にリフレクションを誘発せしめるような知の営みとは? マックス・ウェーバーの著作における「比較」の契機に注目しつつ、彼の政治理論を冷戦の終焉以後の現代政治の文脈に置き入れ、その意義を再検討する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 比較のエートス |
---|---|
タイトルヨミ | ヒカクノエートス |
サブタイトル | 冷戦の終焉以後のマックス・ウェーバー |
サブタイトルヨミ | レイセンノシュウエンイゴノマックスウェーバー |
シリーズ名 | サピエンティア/22 |
シリーズ名ヨミ | サピエンティア22 |
著編者等/著者名等 | 野口雅弘‖著 |
統一著者名 | 野口雅弘 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ノグチマサヒロ |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2011.12 |
大きさ | 9,242p |
分類 | 311.234,311.234 311.234 |
ISBN | 978-4-588-60322-8 |
マークNo | TRC11060364 |
タイトルコード | 1100000506649 |
資料番号 | 008279416 |
請求記号 | 311.23/10053 |
内容紹介 | 相互にリフレクションを誘発せしめるような知の営みとは? マックス・ウェーバーの著作における「比較」の契機に注目しつつ、彼の政治理論を冷戦の終焉以後の現代政治の文脈に置き入れ、その意義を再検討する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |